長崎ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバルが始まりました(2月24日まで)。
今年で20周年を迎えるようです。
浜町アーケードにもランタンがずらりと吊されています。
鍛冶屋町を歩いていると何やら人集り。ちょうど皇帝パレードが始まりました。
皇帝役は、わかりにくいですが金子昇さんでした。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
長崎県の酒造(梅ヶ枝酒造)
ひさしぶりの更新です
西に美酒あり、佐世保の梅ヶ枝酒造の蔵開きに行ってきました(今日から3日間やっています。)。
天明七年(1787年)創業の歴史のある酒造です。
全国新酒鑑評会で金賞をとられたこともあるようです。
ハウステンボスからも送迎バスが出ていて、すごい賑わいでした。
屋台もいっぱい出ていて、コンサートもやっていました。
Staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
あけましておめでとうございます
旧年中は皆様方に大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今後もより良い法的サービスの提供に努めて参りますので,より一層のご支援,お引立てを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
雲仙市千々石町の橘神社
あけましておめでとうございます。
橘神社に初詣に行ってきました。
橘神社の大門松は、世界一大きな門松ということでギネスに認定されているようです。
奥の鳥居が9.7mほどの高さのようなので、ゆうに10mを超えています。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
大村のイルミネーション
大村市萱瀬地区、毎年恒例となっているイルミネーション!
大村市役所萱瀬出張所近隣の方々が協力しあい、各々自宅を飾られています。
キャラクターものなど、毎年趣向を凝らしてあり、今年もすごい賑わいです。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
シービューランチ in 平戸
日頃,それぞれ別の法律事務所に勤務されている皆さんと,乗馬を楽しむため,平戸へ出掛けました♪
とその前に,『平戸温泉うで湯・あし湯』で温まり…
松浦史料博物館の庭園奥にあります茶室『閑雲亭』は,情緒ある佇まいでした。
平戸市街を一望すると,その先には平戸城。
『大徳利』で美味しいランチに舌鼓を打ち,女性7人集まれば,話も弾みました♪
やって来ましたぁ~
シービューランチ!
ウエスタンスタイルの乗馬クラブです。
千里ヶ浜の素晴らしい景色を眺めながら,白馬での乗馬レッスンは,最高でした!(^^)!
経験者の皆さんは,ビーチで優雅に乗馬レッスン。
その光景は,とても圧巻でした!
とても有意義な一日を過ごし,次回の乗馬倶楽部?の招集を楽しみに,帰路に就きました。
staff R

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
年末年始休業日のお知らせ
当法律事務所の年末年始の業務について、大村オフィス、早岐オフィス共に、平成24年12月28日(金)から平成25年1月6日(日)までを休業とさせていただきます。
何かとご不便をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
伊勢神宮
伊勢神宮に行ってきました。
冬至に向かうこの時期は
内宮の鳥居越しに朝日が昇ると聞き
早速、早朝から参拝させていただきました。
7時過ぎ朝日が昇り始めました。
鳥居をくぐり境内へ
宇治橋の向こうに昇る輝く朝日に感動です!
五十鈴川も黄金色に輝いていました。
晩秋の伊勢神宮は
空気が澄んで、清らかで、厳かで
心が洗われるようです。
伊勢神宮から少し離れたところにある伊雑宮。
落ち着いた佇まいが、心地よいお宮です。
日本の美しさをしみじみ感じるお伊勢参りの旅でした。
スタッフH

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
3連休
「長大祭」へ☆娘のサークルが出しているお店に寄って,ナイツのお笑いライブで爆笑。
夜は高校時代の友人と居酒屋で飲み会。
中学時代の友達と波佐見の「モンネ・ルギ・ムック」へ
←ランチの後のティラミス
お店の2階になぜかハンモックがあって,遊んできました
松原の「花こま」で忘年会。11月最後の土曜日と決めているので毎年ほぼ全員参加。
ゲームあり,プレゼント交換あり,食事も食べきれないくらいたくさん
連休3日目
久しぶりに日曜日にお休みが取れた中学からの仲良しとスタバへ。
連休は3日間同級生と会い,楽しく過ごしました。大村のアーケードに新しく出来た「コレモ」の中の2店も同級生のお店です。
ビバ同級生(Staff Miwa)

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
誕生会
諫早「グランドパレス・プルニエ」で友達の誕生日をお祝いしました
学生の頃,母に連れて来てもらって以来,20年以上通っているお店です。
子育て全盛期は,子どもを寝かせた後,パジャマで夜中に集まって話し込んだり,子連れでいろんな所へ出かけましたが,今では子どもたちも成長し,ゆっくり4人でお出かけできるようになりました。
毎年4人でそれぞれの誕生日をお祝いする会も今年で17年目。20周年には旅行へ行こうと話しています。
家族以外に誕生日を祝ってもらうのはとっても有難いことです。
おしゃべりに夢中になり,オードブルと最後のデザートしか撮れなかったのが残念
今週末から今年の忘年会がスタート。事務所での食事会の候補に挙がっていた「花こま」へ行くので,そちらもブログでご報告します。(staff Miwa)

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑