雪浦ウィーク
西海市大瀬戸町のイベント「雪浦ウィーク」に行ってきました。
最近は町おこし的なイベントが多くなりましたが、この「雪浦ウィーク」でも雪浦地区の飲食店や雑貨屋さんなど、30以上の店舗が出店されていました。
飲む玄米酢を製造されている川添酢造㈲さん、創業130余年だそうです。
うちでは、こちらの塩麹を使っています。
自然と暮らすぐりーんさん。カフェと雑貨を販売するスペースが併設されています。
店舗は小さかったですが、おしゃれな雑貨がありました。
こちらで焼菓子のレモンケーキを購入しました。
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
採用情報(弁護士募集のお知らせ・再掲)
当弁護士法人では、既に法曹資格者として経験をお持ちの方の参加を募集しております(弁護士としての実務経験の有無は問いません。)。
興味のある方は、履歴書、業務経歴書、志望理由書を、下記送付先(大村オフィス)に郵送してください。
送付先:〒856-0826
長崎県大村市東三城町12番地4
弁護士法人大村綜合法律事務所
(採用担当)代表弁護士 髙尾 徹 宛
やる気のある方のご応募をお待ちしております。
詳しくは、日弁連のひまわり求人求職ナビをご覧ください。

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
長崎県弁護士会会長就任のお知らせ
当弁護士法人の代表弁護士髙尾徹が、長崎県弁護士会の会長に就任いたしました。
当弁護士法人は、皆様方のご期待とご信頼にお応えすべく努力を重ねて参る所存ですので、今後とも、倍旧のお引き立てを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
合併のお知らせ
当弁護士法人は、平成26年4月1日をもって、長崎県大村市において35年以上の長きに亘って法律事務所を構えてこられた弁護士吉田法律事務所(代表 吉田哲朗弁護士)と合併する運びとなり、吉田哲朗弁護士と佐藤敬弘弁護士が、当弁護士法人に加入しました。
吉田哲朗弁護士が所長をつとめる事務所の名称は、弁護士法人大村綜合法律事務所吉田事務所(TEL:0957-54-3750)になります。
今後とも長崎県やその周辺地域にお住まいの皆様に、良質の法的サービスを提供することをめざして参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
消費税率引上げに伴う弁護士費用の改定について
消費税及び地方消費税の税率が5%から8%に変更されたことに伴い、当弁護士法人の弁護士費用も改定させていただきましたので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
鹿島酒蔵ツーリズム
6蔵同時蔵開きの鹿島酒蔵ツーリズムに行ってきました。
あいにくの天候にもかかわらず、光武酒造場さんの抽選会のときはすごい人だかり。
今年は先着100名に入ることができ、黒麹芋原酒魔界への誘いの限定酒をゲットしました
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
諫早 杵の川酒造
愛される酒を造り続けて百五十余年の杵の川酒造の蔵開きに今年も行ってきました。
無料シャトルバスで多くの方がお越しになっていました。
1つ200円の枡を買っていただく振る舞い酒は、甘みがくどくなく、すっきりとした味わいでした
staff U

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
スマホアプリ製作のお知らせ
当法律事務所は、PCサイトだけでなく、スマホサイトについてもさらに利用していただきやすくなるよう、スマホアプリを製作いたしました。
より充実したサイトになるよう努めて参りますので、今後ともご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑
Ristorante Arlecchino-リストランテ・アルレッキーノ
百花台公園といえば,娘達のテニスの試合で毎月のように通っていたのに・・・
グルメな同級生仲間4人であちこち食べ歩きしていますが,島原には『茶寮六三郎』やアーケードにもたくさんおしゃれなお店あり。
帰りはすぐ近くの『たぬきまんじゅう』でお土産を買って帰りました。
staff Miwa

↑↑宜しければ、ブログランキングのクリックお願いします。↑↑